配信メッセージ

From: POC委員会 <mfujiwa@sumibe.co.jp>
日付: 2018年02月13日 00時31分
件名: 3/2 第39回ポリマー光部品(POC)研究会のご案内 テーマ『ポリマー光伝送が拓く未来』

実装ニュース読者各位

第39回POC研究会のお知らせです。ふるってご参加ください。

また、この分野にご興味がある方へご伝達頂けますと幸いです。

-----------------------------------------------

●第39回ポリマー光部品(POC)研究会

日時:2018年 3月2日(金) 13:05~17:25
会場: 産総研臨海副都心センター 本館 第1会議室 (東京都江東区青海2-3-26)

<アクセス>
○新交通ゆりかもめ「テレコムセンター」駅下車 徒歩3分
○りんかい線「東京テレポート」駅下車 徒歩15分

テーマ:ポリマー光伝送が拓く未来

光伝送は情報社会の神経として必要不可欠な役割を果たしており、まもなく到来する4K映像配信や第5世代移動通信システムの実現に向けて、更なる高密度・高速な伝送が切望されています。シングルモードの赤外光による長距離伝送は、石英系光伝送を用いる一方で、マルチモードの可視光による短距離伝送であるポリマー光伝送は、建物間および建物内、自動車内を中心に発展しています。ポリマー光伝送は、従来のメタル伝送に比べ圧倒的な重量の軽減が見込まれることから、飛行機を例とした移動媒体の魅力的な情報伝達手段となります。将来、AIと結合し、ロボット等の神経としての展開も期待されています。第39回研究会では、ポリマー光伝送に携わる材料とそれらの応用事例に着目し,その技術の現状を紹介することを目的としております。
本分野でご活躍されている5名の講師の方々をお招きし、研究課題の克服に関する経験談についてもお話しして頂けるよう企画しております。沢山の方々のご参加と、ご活発な交流をお待ちしております。ふるってご参加下さい。

-------------------------------------------------------

プログラム (注:内容・順番等は変更される場合があります。)
* 12:30-13:00 受付

1. 13:05-13:55 「高速光インターコネクション光デバイスの動向」

 杉原 興浩 先生 (宇都宮大学)

要旨:機器内の光配線は、チップレベルまで開発が進められており、シリコンフォトニクスが実用に向けて世界中で研究されている。本講演では、シリコンとポリマーのハイブリッド構造を用いて、シリコンフォトニクスの課題を、ポリマーを使って解決するデバイスを提案する。

2. 13:55-14:45 「光インターコネクション用材料”SUNCONNECT®”の開発とその応用」

 大島 寿郎 氏 (日産化学工業株式会社)

要旨:本講演では、光インターコネクション用材料”SUNCONNECT®”につき、基礎物性と応用事例(光導波路、光接続)を紹介する。

3. 14:45-15:35 「ナノ/マイクロテーパー型光ファイバーと作製装置および応用技術」

 飯田 秀徳 氏 (株式会社石原産業)

要旨:ナノ光ファイバーとは光ファイバーの一部を加熱延伸し、サブミクロンの直径に極細化したテーパー型光ファイバーである。本公演では低損失のナノ光ファイバー作製のための原理と方法および装置を示す。また、この技術を用いた応用技術や製品についても紹介する。

15:35-15:45       // コーヒーブレイク //

4. 15:45-16:35 「プラスチック光ファイバーによる自動車内通信」

 高橋 聡 氏 (POFプロモーション)

要旨:使用環境条件の厳しい自動車内通信に約20年にわたり使用されてきた、プラスチック光ファイバーによる自動車内通信の歴史と、高速化に対応する最近の開発動向について紹介する。

5. 16:35-17:25 「4K/8Kの時代に向けたプラスチック光ファイバーの新展開」

 井上 梓 先生 (慶應義塾大学)

要旨:東京オリンピックの開催に向けた4K/8KTV放送の配信計画により、屋内においても100Gb/sを超える超高速光伝送が求められてきている。本講演では、コンシューマのための光通信を実現する、新規の超高速・低雑音性プラスチック光ファイバーについて報告する。

17:25-17:30 諸連絡
-------------------------------------------------------

◎参加費: 当日会場でお支払いください。尚,つり銭の無いようご準備下さい。
正会員3,000円、非会員5,000円、学生会員500円、学生非会員1,000円

◎参加申し込み:
事前に当委員会のホームページからお申し込み下さい。(尚、当日の受付も可能ですが事前にメールにてご連絡下さい。)
氏名・所属・メールアドレス・会員種別(会員・非会員・学生会員)をHPでご記載下さい。

◎問い合わせ先(幹事):国立研究開発法人産業技術総合研究所 望月 博孝

電話:029-861-5034, E-mail: h-mochizuki@aist.go.jp (スパムメール防止のため@を全角にしております。半角に変更してメールしてください。)

◎主催:電子情報通信学会 ポリマー光部品時限研究専門委員会
〇協賛:エレクトロニクス実装学会 光回路実装技術委員会